
イベント情報
令和7年度マロニエ文化学びの広場 考古学セミナー「勾玉」と「埴輪」
生涯学習事業

本年度の考古学セミナーは「勾玉」と「埴輪」をテーマに、全2回、講話と体験で構成したワークショップ形式で実施します。考古学に馴染みが薄い方にも気軽にご参加いただける内容となっており、体験で作った勾玉や埴輪はお持ち帰りが可能です。各回とも定員20名で随時受付中。先着順となっておりますので、お申し込みはお早めにどうぞ。
■テーマ
第1回:勾玉の歴史 講師:篠原 浩恵(埋蔵文化財センター普及活用課職員)
第2回:古墳と埴輪 講師:内山 敏行(埋蔵文化財センター普及活用課課長)
■日時
第1回:令和7(2025)年10月12日(日)13:00~15:30
第2回:令和7(2025)年11月23日(日)13:00~15:30
■参加費
各回500円
■定員
各回20名
■申込
①~③いずれかの方法でお申し込みください
①メール:tmf@tmf.or.jp ※氏名・参加人数・希望日・電話番号・受講歴(何回目の参加か)を明記の上お申し込みください。
②TEL :028-643-1011 ※受付時間…平日9:00~17:00
③FAX :028-650-5284 ※チラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入の上お申し込みください。
イベント開催日
2025.10.12(日) ~ 2025.11.23(日)
会場
栃木県総合文化センター
3階 第1会議室
問い合わせ先
本部事務局 総務企画課 Tel:028-643-1011